アンジュ卒業

平成27年(2015年)2月3日、7歳で入門したアンジュ。

1511281

2015年11月の出席優秀者。

この頃から休まずに来るようになりました。

1603171

2016年2月の出席優秀者。

週3回休まず来るようになってからは、めきめきと力を付け、大会でも結果を残しました。

2310031

幼い頃から話をよく聞いていて、理解力もあり、素直で教える方としては手の掛からない優等生でした。

部活に専念するということで空手は卒業しましたが、きっと空手で学んだことを活かして活躍してくれると思います。

最後の稽古が終っても、女子たちは賑やか。

4月に退会したミズキも来て、いつまでも帰ろうとしませんでした💦

空手で繋がった縁が、空手を離れても繋がっているようです☺

いつまでも仲良く、お互いを成長させる存在であって欲しいと思います。

 

保護者様からお礼に差し入れを頂きました。まだ受け取っていない人には今日の稽古で渡します。

お気遣い頂き有難うございました。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

10月稽古予定

2310021

10月4日は大学駅伝、10月25日は大相撲でドームが使用できません。

お間違えの無いようお願い致します。

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

火曜:出雲文化伝承館(縁結び交流館)

水曜:出雲ドーム(健康センター)

金曜:出雲市立第二中学校(武道場)

体験をご希望の方は、運動できる服装で、タオル、飲み物を持って来て下さい。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

稽古20230929

【前半】少年部…フィジカル、受け返し、スパー。中学生以上…フィジカル、ミット

【後半】少年部…ミット。中学生以上…スパー

怖がって腰が引けている間は勝てません。

2309301

ほぼ全員、お腹を叩かれるのが嫌で腰が引けています。

2309303

いくら基本や型で軸や姿勢が崩れない様に稽古しても、怖がって腰が引けた時点で何も出来ません。

2309302

唯一3年生のフウマだけは6年生相手でも怖がらずに向かっていきます。

そうなると、いくら体が大きくても腰が引けて姿勢が崩れている方が不利になります。

2309304

但し、正面から向かっていけば、大きい方が有利になってしまいます。

姿勢を保ち運足を使いながら、相手の技をかわして戦いましょう。

2309305

2309306

2309307

辛く苦しい稽古もみんなで楽しく乗り越えます。

2309308

2309309

23093010

フィジカルトレーニング。体が動かない人ばかり😢

体を細分化して動かせるように、自分でもやっておいて下さいね。

 

世界大会支援のお願い

11月24~26日カザフスタンで開催される世界大会に米子道場のタイガが出場します。

とても喜ばしいことですが、どうしても海外の大会となれば経済的な負担も大きくなってしまいます。

そこで、山陰を代表して、日本を代表して戦う仲間を応援するため出雲道場でも支援を募りたいと思います。

無理のない範囲で結構ですので、皆様のご協力をお願い致します。

受付は10月27日(金)までとさせて頂きます。

宜しくお願い致しますm(_ _)m

 

P.S.今日から試合同様ヘッドギアを着けて組手を行います。忘れずに持って来て下さい。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手クリックして下さい

 

稽古20230927

【前半】少年部…フィジカル、基本、型。中学生以上…屋外トレ。

先生役と生徒役を交代しながら、お互いに教え合いました。

2309281

2309282

2309283

2309284

先生役になると、私よりも細かく厳しい先生ばかり☺

指摘されたことは自分で稽古して、来週お互いに確認しましょう。

2309285

2309286

高く蹴るには、膝を高く上げることが大切です。

膝の抱え込みを意識しましょう。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

«稽古20230926