走禅
時間があったので久しぶりに長く走りました気が付いたら約2時間走っていました。
若い頃は速さを意識して、心臓に負担を掛け、苦しくなければ稽古じゃないと思って走っていました。
合同稽古前や帰宅後に走っていましたが、走る内容は10kmを35~40分位、その後100m、50m、30m×各10本ダッシュ、縄跳び3分×3R、探手3、2,2分、全部で1時間10分位で終わるように、とにかく追い込んで稽古していました。
さすがに今はとてもそんな事は出来ません
35歳過ぎてからは走る時も「立禅」のように走っています。
息が上がらない位の速さで、呼吸もゆったり、バランスを意識して、周りに空気があるのが判るような感じで走っています。大体10kmを1時間位かけて走ります。時間が無い時は5km、3kmという時もあります。
何かあった時、逃げられるだけのダッシュ力も必要なので、100m、50m、30m、10m位のダッシュもしますが、本数や距離は体調と相談しながらやっています。
走っている間、手が暇なので重りを持って走ります。
1kg、3kg、5kgの鉄アレイと4kgの中学生用の砲丸です。入門時に使っていた1kgは最近は使うことは殆どありません。1時間以上走る時は3kgを使う時が多いのですが、時々5kgに挑戦すると呼吸も乱れ、バランスも崩れ、手の感覚が無くなってしまいます。まだまだ稽古不足です
驚くことにバランスや力の抜き方、体の使い方に注意して走ると、走り終わってから体の捻れが解消されています。まるで整体やカイロに行った後のようです。膝や腰、首などの違和感や痛みも治ります。次の日も快調です。
また、走る速さも2,3年前よりも速くなってきました。疲れにくい走り方や呼吸法を研究しながら走ってきた成果が出て来たようです。
走り方は伝え辛いのですが、「軸を傾け、左右の軸を分けて、膝を抜き、振り子のようにして、さらにイメージを使う」という感じでしょうか。
工夫次第で年を取ってもまだまだ強くなれるはずです。
私は毎日いろんな事を自分の体で実験しています。だから毎日稽古が楽しくて仕方ありません
自分の空手、自分の体は自分で作り上げるものです。
みなさんも自分で工夫して稽古してみて下さい。
人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手クリックして下さい
« 10月稽古予定 | トップページ | 木曜強化稽古(9/30) »
「2009-2010」カテゴリの記事
- そんなの関係ねぇ(2010.12.31)
- マラソンサンドバッグ(2010.12.29)
- 縁(2010.12.28)
- サンタがやってきた(2010.12.26)
- 稽古納め(2010.12.23)
コメント