« 合同強化稽古 | トップページ | 合宿持ち物 »

命の大切さ

先日近所の道路で小さなイタチが死んでいました

昨日はベランダでスズメが死んでいました

小動物が死んでいるのを見ても可哀相に思うのに…なぜそこに至ったのだろうか?

女子高生が友人を殺害し解体した猟奇的な殺人事件!

背景に何があったのでしょう。

死というものが社会から遠ざけられ、非現実的になったからなのか?

心に病を抱えていたのか?

幼い頃から問題行動があったようなので、教師や周りの大人など多くの方々が良い方向に向くように一生懸命動かれたと思います。

それでもこういう事件が起きて、何も悪くない子の尊い命が奪われてしまいました。

命の大切さは、いくら言葉で説明しても伝えるのは難しいのかもしれません。

嬉しい、悲しい、美しい、痛い、怖い、愛おしいなどの感情とともに、自然に学ぶことのような気がします。

自分に何が出来るのだろうか?考えても考えても答えは見つかりません。

外で楽しく遊び、空手で痛い思いをし、負けて悔しい思いをし、勝って嬉しい思いをし…こんな風にいろいろな感情を経験していくことが大切なような気がします。

空手に関わる子供たちだけでもこういった事件に巻き込まれないように、一生懸命指導しようと思います。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手クリックして下さい

« 合同強化稽古 | トップページ | 合宿持ち物 »

いのち」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 合同強化稽古 | トップページ | 合宿持ち物 »