大会結果

2024広島平和杯

令和6年8月11日。東区スポーツセンターにおいて第15回広島平和杯が開催されました。

出雲からは6名が出場。

午前中は型競技と少年部団体戦。

===========【型競技入賞者】===============

小学4年生初級の部  ②フウマ③マサフミ

====================================

 

今大会から開催された団体戦。

低学年クラスは、一年生ノリフミ(出雲)、二年生ソラ(米子)、三年生カナデ(伯耆)の三人が山陰支部代表として出場しました。

正直、ノリフミは白帯だし、体の小さな子も多いし、厳しい戦いになるだろうと思っていました。

しかし、結果は見事優勝!

チームワークの勝利ですね。

 

午後は組手。

===========【組手入賞者】===================

小学4年生男子初級の部 ①マサフミ

======================================

2408122

小学1年生 ノリフミ 1回戦敗退

小学3年生男子 アオイ 1回戦敗退

小学4年生男子中級上級 フウマ 3回戦敗退

中学2年生男子中量重量 ナオ 3位決定戦敗退

高校男子中量重量 セイジ 1回戦敗退

2408121

2408123

何人か動画を送ってきてもらいましたが、西日本大会後にやってきたことが出せていた人はいませんでした。

上段を当てて勝つことを考えるより、倒して勝つことを目標にやってきましたが、相変わらず上ばかりに意識がいってしまっています。

突き蹴りも焦って出していて威力がありません。

姿勢も構えも崩れてしまっているから、技が遅れるし後ろに下がってしまいます。

 

今週はお盆休みで稽古はありません。

良かった点、悪かった点を自分で考え、直していかない限りは何度やっても同じ結果になります。

私が指摘しても自分で意識しない限りは直りません。

休みの間は自分の試合の分析と、思いっ切り遊んでリフレッシュすることが宿題です☺

来週からまた次に向かって一緒にやっていきましょう。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定を確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

火曜:出雲文化伝承館(縁結び交流館)

水曜:出雲ドーム(健康センター)

金曜:出雲市立第二中学校(武道場)

体験をご希望の方は、運動できる服装で、タオル、飲み物を持って来て下さい。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

2024西日本大会振り返り2

フウマの準決勝。

相手は米子道場のアンジュ。毎週強化稽古でも一緒になっているのでお互い手の内は知っていることでしょう。

2406143

突きでプレッシャーを掛け前に出るフウマ。

2406144

しかし、アンジュが運足を使い上手くかわします。

2406145

すかさず上段。うちの道場でもやっていますが、うちの少年部はこれができません。

出来ない技はタイミングが分からずもらいやすい。技ありにはなりませんでしたが良いタイミングでした。

蹴り方の意識を少し変えたらもっと当たると思います。

2406146

左右に回る相手への対処も、何パターンも教えています。

その一つ。

2406147

惜しくも技ありとはなりませんでしたが、上手に出来ていました✌

2406148

アンジュも返します。

2406149

紙一重で回避しました。これも蹴り方と軌道を少し変えれば技ありだったと思います。

24061410

バランスを崩されたら負け!毎回言っていることです。

頭に当たったかどうかではなくバランスを崩されたら負けだと思って動きましょう。

24061411

これも紙一重。前蹴りを蹴った後、前足を下ろす瞬間に次の技が出るようにしましょう。

24061412

少年部でよく見る上段の受け方です。高い蹴りに対応できますがデメリットもあります。

相手がこういう受け方をする時はどうするかはやってきたはずですが、すっかり忘れていたようです😢

互角の展開が続き、さらに突きでプレッシャーを掛けようとした時でした。

24061413

最初のタイミングと同じアンジュの左上段。見事技あり。

残り30秒。技ありを取られてからの稽古もやってきました。

慌てて上ばかり蹴らず、崩してから狙う。

24061414

残り3秒。起死回生の前蹴り。

綺麗に決まりました。

24061415

残念ながら技ありとはなりませんでしたが、蹴ってくる瞬間を捉えた良い蹴りでした✌

今回アンジュに敗れ3位となりましたが、やってきたことはよく出せていました✌

いつも言うように、やってきたことがどれだけ通用するか。身に付いたかどうかを確認するのが試合です。

全部出して駄目なら相手の方が頑張ったということ。

相手を称えて、また次に向かい稽古をするだけです。

 

女子の出場者がいなくて、初級クラスとはいえ男子の部に挑戦したアンジュ。

体格に勝る男子相手でも、自分のスタイルを崩さず優勝しました。

 

姿勢を崩さない。運足を使う。

出雲道場で口煩く言っていることを、アンジュはしっかり出来ています。

出来ているから自分よりパワーがある相手や、体格に勝る相手にも勝てます。

手合わせした相手から学ぶことは沢山あります。

相手は自分を高めてくれる仲間です。

これからもお互いに高め合って、全日本や世界の舞台で活躍して欲しいと思います。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

2024西日本大会振り返り1

フウマ準々決勝。赤がフウマです。

2406124

突きの打ち合い。やってきた下突きで相手の内側を取ります。

接近された時のための前蹴り。

水曜日の自主練で気付いたことを、試合直前の金曜日の稽古で教えました。

蹴り方を少し変えただけですが、これなら少年部でも躊躇せずに蹴ることができます。

2406125

2406126

その後、打ち合いからの上段廻しでまずは技あり。

2406127

試合再開後。相手も取り返そうと突きでガンガン前に出てきます。

2406128

ここがポイント。

相手がどんなに頭から突っ込んできても、自分は絶対に真っ直ぐに立つこと!

何度も何度も繰り返し稽古してきたところです。

よくできました✌

あれだけ選手がいて出来ていたのは僅かです。

更に運足まで使えていた人は数人しかいないと思います。

次は運足も使えるようにしていきましょう。

2406129

真っ直ぐに立っているから接近されても前蹴りが出せます。

24061210

中段前蹴りがあるから上段前蹴りも入ります。

24061211

フォロースルーまでしっかりと出来ています。

残念ながら旗2本で技ありとはなりませんでした。

 

そんな時にはもう一種類の蹴り方。

24061212

24061213

これは完璧。文句なしの技ありで合わせ一本。

教えた数種類の前蹴り。

どんな時にどう使うか、やってきた通りに出せていたと思います。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

 

 

2024春季全日本振り返り3

レイの準決勝。相手はロシアの選手。

2405241

序盤。いつも通り相手の技に反応し、攻撃をかわしながら攻めていきます。

2405243

 

2405244

中段には内股。

2405246

左右どちらがきても、しっかり合わせています。

2405242

上段を蹴った場面ですが、ロシアの選手は手で捌こうとせず、ブロックしてこのまま前に出てきます。

胸を合わせるくらい前に出てきますが、体幹が強く背筋で打てるので、近付いても強い突きが打てます。

2405245

その圧力を受け止めようと、前傾してしまうと頭をつけたということで反則を取られてしまいます。

顎や喉に突きをもらっていますが、自分が前傾するから貰ってしまいます。

2405247

何度もこういう場面があり、「警告」「注意」を取られてしまいました。

 

2405249

運動量が落ちたところへ怒涛の攻撃。

少しでも隙を見せると一気に襲い掛かってきます。

24052410

圧力を受け止めようとして前傾してしまい、再度反則。

「減点」を取られたところで試合終了。

負けはしましたが、部活で月に一度くらいしか来れない中よくやったと思います。

2405248

相手の技にもよく反応し「合わせ」や「すかし」も出来ていたし、流れの中で大技も出せていました。

こういう動きは練習中は出来ても本番で出来る人は少ないです。

 

感心したのは、相手の突きが顎に当たろうとも喉に当たろうとも一切そんな素振りを見せなかったこと。

 

自分から反則をアピールするな!

顔を叩かれる方も悪い。

喧嘩なら顔殴られるのは当たり前。

アピールしている間にもう一発殴られる。

相手の反則で勝っても仕方ない。

アピールするのは気持ちが弱い証拠。

反則かどうかは審判が決める。

アピールしなくても顎先に良い角度で貰ったら意識がなくなって倒れるから心配するな。

我慢できる内は大したことない。

優勝した時チャンピオンが倒れていたらどっちがチャンピオンだか分からない。

 

そんな話をずっとしてきました。

 

4歳になったばかりで入門し、中学生になるまでは一番小さかったのに、体も大きくなり精神的にも本当に強くなったと思います。

ここから部活や大学受験に向かい稽古にはなかなか来られないと思いますが、この経験を活かして活躍して欲しいと思います。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

2024春季全日本振り返り2

レイの初戦。

相手は日本人選手。

相手の技をかわしながら、キレのある技で攻撃します。

2405171

上段廻し

2405172

内廻しと反応できない速さで当てましたが、浅くて技ありならず。

2405173

相手の下段は開き足でかわします。

2405174

中段には内股を合わし崩します。

2405175

下段に逆突きを合わせ

2405176

下がったところに下段

2405177

上段廻し

2405178

かわされたら

2405179

そのまま後ろ蹴り

24051710

24051711

突きもしっかり打って効かせます。

残念ながら技ありは取れませんでしたが、判定5-0で勝利。

 

コロナの影響で久しぶりの試合でしたが、落ち着いて動けていたと思います。

小学生の頃は大会に出ても毎回一番小さいくらいでした。

その内に体は大きくなるから動き方を覚えるようにいってきました。

教えた動きが良く出来ていたと思います。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

2024春季全日本振り返り1

まずはアユムの試合から振り返ります。

一回戦シードで二回戦からとなりました。

初戦は予想通りロシアの選手。

入りは落ち着いていてとても良かったと思います。

相手の技をかわしながら突きと右下段を当てていきます。

2405141

相手が右下段を意識したら

2405142

上下に振り分け、右外回し💥まずは技あり。

その前にも浅くて取ってもらえない外回しがありましたが、足の上げ方が悪かったです。

突きも下段も慌てずに出せばもっと効かせられたはずです。

右の蹴りが入りにくかったらこれ!という左からの技があったのに忘れていたのかな?

2405143

相手の受け方や距離に合わせて下段も何パターンも教えています。

掛けるように蹴ってバランスを崩し

2405144

下段突きで技あり。合わせ一本勝ち。

 

準々決勝は日本人選手。

そう簡単に負けることは無いでしょうが、勝ち方が大切です。

相手の速い展開についていっていましたが、そんなに焦らなくても、来たところに合わせればもっと効かせられたはずです。

良かったのはこの前蹴り。

2405145

ずっと練習してきた前蹴り。

2405147

2405146

効く前蹴りを蹴ると、相手は後ろではなく前に倒れます。

暫く起き上がれず一本勝ち。

 

準決勝。相手はロシアの選手。

2405148

アユムの身長が171cm90kgくらい。おそらく相手の選手は190cm以上あると思います。

序盤、真っ向勝負で打ち合いますが、パワーは向こうが上。

いつものようには前に出られません。

突きと膝、内股で攻めてくる相手に対しどうするか。

こういう時にはこうといったシチュエーションの稽古が上手く活きた場面です。

膝蹴りに対してのインロー。

2405149

下段突きを決めますが、体制が崩れ切らず惜しくも技ありにはなりませんでした。

24051410

その後も相手は膝で攻めてきます。

24051411

ここもやってきた通り。膝をかわしてサイドに回ります。

回り方は良かったのですが、その後の突きの返しが悪かったです。

いつも通りなら、突きと膝できてもらえれば有難いくらいだったはずです。

24051412

下段も何度か相手の足が流れる場面がありました。

もっと効果的に蹴れば効かせられたはずです。

いつも言うように当てる角度やタイミング、蹴り方を変え状況に合うものを使い分けましょう。

24051413

上段を何度か蹴る場面がありましたが、正直これが敗因です。

相手が前に出てきている状況で無理に蹴れば自分の姿勢が崩れます。

崩れたところへ相手は更に前に出ます。

その圧力を受け止めようと足を止めて打ち合っても、勢いに乗っている相手を止めるのは難しく、たとえ止められたとしてもかなりスタミナを使ってしまします。

上段を蹴って前に詰められ、場外間際で打ち合いましたが、結局場外へ出てしまいました。

 

再開直後。

24051414

上段前蹴りで技ありを奪われました。

試合開始や試合再開はチャンスでもありピンチでもある。集中を切らさないよう気を付けなさい。

ずっと教えてきたことです。

 

再び試合再開。

24051415

胴廻しをもらい技あり。

肩の辺に当たっていますが、反応もできずこれだけ崩されてしまえば技ありです。

恐らく場外に出たくらいでスタミナが切れ、集中が切れたのだと思います。

 

普段の稽古では動き方を重点的に教えます。

それが出来るようになっても、試合で使えるかは別。

だから試合に出て試す必要があります。

試合で使えるようになるには、プレッシャーに打ち克つ精神的な強さが必要です。

また、本戦、延長、再延長、再々延長まで動けるスタミナは最低限準備しておかなければなりません。

それだけのスタミナは準備してきたと思いますが、これまで対戦したことの無いほど体格差のある相手で、自分でも驚くほどスタミナをロスしてしまったのだと思います。

 

自分より身体能力が高かったり、体格に勝る相手に勝つにはこうした方が良いと、教える側がいくら言っても経験してみないと分かりません。

今回の経験で具体的にイメージできるようになったと思います。

この経験を今後に活かしていきましょう。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

 

 

 

2024春季全日本大会

4月27,28日埼玉県で開催された全日本大会に出雲から2名が出場しました。

結果は先日お伝えしたように

アユム…中学3年男子重量級3位。

レイ…高校3年男子軽量級3位。

おめでとうございます。

2405023

2405024

全国の強豪に加えて、ロシアやカザフも参戦。厳しいトーナメントでした。

2405021

2405022

米子道場のサトウ指導員から写真を頂きました。有難うございました。

アユムとレイには連休明けたら試合内容を聞きたいと思います。

映像があったら見せて下さい。

 

山陰支部のHPに入賞者が載っていました。山陰支部HP

みんなよくがんばりました。

ただ、優勝したのは鳥取のタクミだけ。

恐らくみんな入賞で満足はしていないはず。

一回休んで疲れを抜いて、また次に向かって進んでいきましょう。

優勝したタクミは私の記憶が間違っていなければ小学4年生から3連覇だと思います。

もしかしたら新人戦も入れたらもっと勝っているかも?

体も大きくないのに本当に凄いと思います。

 

上の写真を見ても分かりますが、中学3年くらいから海外の選手は一気に強くなり、上位を独占します。

小学生の頃は海外の選手と戦っても日本人の子が強いです。

それが中学、高校と上がるに連れ、フィジカルの差が出てきて勝てなくなっていきます。

フィジカル面を高める必要は当然のことですが、骨格や筋量、筋肉の質も違うので、そこの勝負だけでは海外勢には勝てません。

ではどうするか?それを考え子供の頃から少しずつ教えています。

 

自分より体が小さい人に勝つのは当たり前。大きい人に勝ってこそ技が身に付いたということです。

自分より大きな海外の選手も倒せるように、また一緒に高めていきましょう。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

 

2024春季全関西錬成大会

令和6年3月31日。ロート奈良第二武道場で開催された全関西錬成大会に出雲道場から3名が出場しました。

===========【組手入賞者】===================

小学3年生新人戦 ③マサフミ

小学3年生軽量級の部 ②フウマ

======================================

2404052

マサフミは一日5回戦って3位入賞。良い経験になったと思います。

2404051

フウマの決勝は交流試合で負けた相手。残念ながらまた同じ技をもらい負けてしまいました。

負けた試合ほど勉強になります。

この結果を次に活かしましょう。

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

 

 

2024こんぴら杯

3月20日香川県善通寺市民体育館で行われた、こんぴら杯(極真空手中山道場主催)が開催されました。

出雲からは中学一年初級の部にナオが出場しました。

2403241

結果は見事優勝👑

今年の優勝第一号。

一緒にやっている仲間が優勝すると「自分もやれる」という気になってくれます。

みんなナオに続き、結果を恐れず挑戦してみましょう👊

 

【見学・体験をご希望の方へ】

仕事中、稽古中は電話に出られません。

見学や体験をご希望の方は、稽古予定をご確認の上、火水金の19時に直接稽古場所へお越し下さい。(木曜は見学・体験不可)

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

 

2023交流試合振り返り2

小学6年生男子初級の部。

コウダイの初戦。

202312129

2023121210

上段2発で完勝しました。

しかし、ほんの少しヘッドギアに相手の拳がかすっただけで、笛も鳴っていないのに試合中に自ら止まってしまい、気持ちの弱さが現われていました。

 

決勝はユウトとの出雲道場対決。

ユウトが終始前に出て積極的に攻める展開。

それをコウダイが迎え撃ちますが、下を向き頭が下がっています。

2023121211

反則だから止めるように何度も何度も言い聞かせ、練習してきたところです。

こういう場面が度々あったので、本戦で反則負けになっていてもおかしくなかったと思います。

延長も同じ展開で、積極的に攻めているユウトが勝ちそうだなと思って見ていました。

途中で「まわれ!」「頭下げるな!」「下から!」「下段!下段!」と、お父さんの的確な指示で形勢逆転。

最終的には下段廻しのヒットポイントが勝負を分けたと思います。

 

ユウトは休まずに攻め続け、取り敢えず今持っているものは出せたのではないでしょうか。

2023121212

ただ、バランスが悪く間合いの操作が出来ないのと、上段に過剰に反応してしまっています。

こういうところは、これから直していきましょう。

コウダイに関しては、優勝はしたものの、気持ちの弱さや姿勢の悪さ、スタミナ切れなど多くの課題が残る大会でした。

この結果を今後に活かして下さい。

 

中学生男子初級の部。

ナオ。巴戦で、私が行った時には既に一本勝ちで一勝。

次勝てば優勝という状況でした。

2023121213

まずは上段廻して技あり。

2023121214

その後もすぐに技あり。合わせ一本。

先日の広島大会もそうでしたが、相手が上の帯だろうと臆せず伸び伸びと戦っています。

試合が無い冬に基本稽古から見直し、上級クラスとも渡り合えるようにしていきましょう。

火曜日に残って私とマンツーマンで磨いた必殺技は出さずじまい。

次回に期待しています。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 極真空手 クリックして下さい

より以前の記事一覧